【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化

ココナラの出品サービスは削除できない

基本的にココナラのサービスは削除することができません。


ちょっとこれでは出品したくないサービスが残ったままで困ってしまいますよね。


そこはご安心下さい!


機能としてサービス削除がないだけで他の代替方法で可能です。


そのあたりの方法や機能を解説していきますね!

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
Webラボ

ココナラでプラチナのWebラボが解説していきます

他の記事も書いてるので要チェック✨

ココナラまとめ:ココナラの使い方|出品登録や集客から収益化までの完全ロードマップ

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
【ココナラ】ユーザー名の登録変更方法(リンク有)
ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
ココナラの取引キャンセル方法とは?返金や評価はどうなる?
ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
【ココナラ】本人確認してないの?安全な取引でサービス購入率アップ
ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
【ココナラ】パスワード忘れなどでログインできない場合の対処法


ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

サービスの受付停止かアーカイブという代替方法がある

ココナラではサービス削除の代替機能として下記の2つがあります。

  • サービスの受付停止
  • アーカイブ機能(保管機能)


削除はできなくても、サービスの受付を停止すればお客様からの問い合わせが来なくなります。


また、サービス自体をアーカイブすることも可能です。

サービスの受付停止とアーカイブの違い

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決
  • 受付停止=サービスは表示、受付(購入)できない
  • アーカイブ=サービスは非表示、受付(購入)できない

受付停止は現在受け付けを停止しているだけでサービスの存在自体は確認することができます。


実際にWebラボのページでも受付停止中のサービスはあります。


繁忙期やサービスの見直しの際にサービスの受付停止をするといいですね。


アーカイブは保管という意味ですが、サービスを非表示にすることができます。


そうなると当然受付も停止されます。


アーカイブ(保管庫)からまたサービスを引っ張ってきて、サービスとして公開することもできますよ!

公式サイト:サービスの受付休止設定

サービスの提供が行えない時期は「受付休止中」にすることで、新規のお申込みが入らなくなります。

受付休止にしたサービスは、いつでも受付再開できます。

※購入申し込みを行なったユーザーが未入金の状態(コンビニ決済または銀行振込での申し込みから実際に振込するまでの間)において、サービスが受付休止中に変更されると、その申し込みは無効となり、申し込みを行なったユーザーにはキャンセル通知が配信されます。

※上記の場合、サービスを受付休止中にするタイミングで下記のメッセージが表示されます。
表示された場合は【OK】を押すと、受付休止にすることができます。

「現在、このサービスには入金予定のオーダーが●件あります。
 受付を休止するとオーダーが取り消されますが、よろしいでしょうか?」

公式サイト

公式サイト:アーカイブ方法

アーカイブ機能を使うと、出品が不要になったサービスを非表示にすることができます。
一度アーカイブにしたサービスはその後、再度公開することも可能です。

サービスをアーカイブすると以下の状態になります 。

出品サービスをアーカイブすると、サービスページには「受付終了」と表示され、購入できなくなります。

ココナラサイト上(検索結果・カテゴリ一覧・プロフィールページのサービス一覧など)からも非表示になります。

出品者はマイページの「出品サービス管理」より、アーカイブされたサービス内容を確認することが可能です。
また、以下の箇所からはサービスの内容を閲覧することが可能ですのでご注意ください。

過去にお取引をした出品・購入履歴、トークルーム、評価のリンク

ココナラ公式サイト

ココナラの受付停止・アーカイブ方法

アーカイブ(非表示)にするをクリック

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

受付休止をする場合は受付を休止するを押すのみでOKです。


今回はアーカイブする方法を詳しく見ていきましょう。

アーカイブにする際の警告文


ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決

先程、説明したような注意喚起の文が書かれています。


出品ページから非表示したい場合はそのまま進みましょう。


OKを押すとサービスをアーカイブすることができます。

アーカイブ一覧から確認する

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決


出品サービス管理からアーカイブ一覧を表示することができます。


一覧を表示させると…

ココナラ使い方収益化  【ココナラ】サービスの出品削除・停止はアーカイブ機能で簡単解決



アーカイブと書かれたサービスが表示されました!


また出品したい場合は編集するボタンをクリックして出品しましょう。



タイトルとURLをコピーしました